報告が遅くなりましたが9月7日(日)に奈良北西部小教区、小教区研修会を開催致しました。
講義は奈良宝来道院東浦先生と木津道院竹澤先生。
易筋行は奈良中央道院伊藤先生と木津道院竹澤先生が担当してくれました
研修会後、BBQを行い親睦を深めましたが、話に夢中で誰も写真を撮っていませんでした(笑)
次回も実りある研修会にするべく、力を合わせて頑張っていきましょう。
報告が遅くなりましたが9月7日(日)に奈良北西部小教区、小教区研修会を開催致しました。
講義は奈良宝来道院東浦先生と木津道院竹澤先生。
易筋行は奈良中央道院伊藤先生と木津道院竹澤先生が担当してくれました
研修会後、BBQを行い親睦を深めましたが、話に夢中で誰も写真を撮っていませんでした(笑)
次回も実りある研修会にするべく、力を合わせて頑張っていきましょう。
8月3日(日)に曽我川緑地体育館にて
奈良中和小教区研修会が行われました
講師を小教区所属の奈良香芝道院道院長の宮本先生にして頂いて、講義と易筋行をみんなで楽しく学びました!
まだ僧階を取得されていない方も参加されていて今後の僧階取得繋がればと思います。
6月2日(月)に奈良桜井小教区にて大和桜井道院道院長奥田先生と大和桜井安部道院道院長迎田先生を講師として開催されました。
大和桜井道院、大和桜井安部道院、大和桜井西道院の拳士と
奈良西和郡山小教区から奈良安堵道院成瀬先生と
奈良中和小教区から大和真菅道院道院長余部先生が参加されました
今年度より奈良県教区では小教区間で研修会の開催予定を共有して門信徒の皆様に少しでも僧階補任を早めていただくために小教区を越えて参加を受け入れています、
どの小教区研修会に参加しても奈良県教区の仲間として楽しく受講して頂けます
ぜひ所属長の先生から案内がありましたら他小教区研修会も積極的にご参加下さい。
6月1日(日)に奈良西和郡山小教区にて研修会が大和郡山南道院道院長河原先生を講師として開催されて
大和郡山南道院、奈良信貴道院、奈良片桐道院、奈良斑鳩道院、奈良安堵道院、王寺道院、西の京道院の拳士が参加されました。
まだ僧階を取得されていない拳士も数名参加されていましたが、本研修会が今後僧階を取得されるきっかけになればと思います。
5月4日(日)13時~17時で
奈良宝来道院にて奈良北西部小教区研修会が
小導師と権中導師を対象とした教学と易筋行で行われました
学生から60代まで幅広い年齢の門信徒が参加して、和やかな雰囲気でとても楽しい研修会となりました!