Category Archives: 奈良県教区行事

2025.07.20奈良県教区研修会告知

2025年7月20日(日)に

下記の内容で奈良県教区研修会を行いますので

ご案内申し上げます。

参加希望の方は下記画像内のURLもしくは二次元コードより

申し込みフォームのページを開いて頂きて必要事項を入力してお申し込みください。

詳しい研修内容については当サイト内の行事予定よりご確認ください

 




2025.06.15UNITY奈良武専

6月15日(日)片桐公民館にて奈良武専が開催されました。

別会場で教区全体会議も開催され

教区の講師の任命書と教区長の任命書の授与が行われました。

参加された方みんな講義、実技共に真剣に取り組んでいました。
教区講師の先生方に任命書が授与されました
竹澤教区長には前任の奥田先生より手渡されました。



2025.05.18奈良県教区易筋行研修会

5月18日(日)に奈良県教区主催による易筋行研修会が大和郡山片桐公民館にて開催されました。

今までの教区の講習会では教学と易筋行を両立する内容でしたが、初めての試みとして易筋行に特化してまずは金剛禅の主たる行である少林寺拳法(易筋行)の技術を磨くという趣旨で本研修会が開催れました。

講師に

宮本奈良香芝道院道院長

井戸家東吉野道院道院長

迎田大和桜井安部道院道院長

をお迎えして1コマづつ担当して頂きました。

 

宮本先生

井戸家先生

迎田先生

参加された拳士の皆さんもとても楽しく修練されていました

ちびっ子拳士もお父さんに連れられて楽しく参加して皆に拍手をもらっていました

 




2025.05.18奈良県教区開祖忌法要

5月18日(日)奈良県教区にて開祖忌法要が執り行われました。

竹澤教区長を導師として奈良県内の所属長の先生方が参列されました

開祖の「原点に帰れ」というお言葉に触れられて、あくまで少林寺拳法そして金剛禅は「人づくりのための行である」ことを再認識するよう参列者の先生方に訴えかけられる内容の法話でした。

奉納演武の演武者は木村先生と三浦先生が披露されました。




2024 01 21 奈良県教区新春法会

2024 01 21 ホテル日航奈良において、奈良県教区新春法会を執り行いました。

竹澤道院長による力強い門信徒代表挨拶や、迎田道院長、青木道院長による演武も披露され、つつがなく法会を終えました。

これから一年、奈良県教区で協力しながら活動していくという、心新たにする法会となりました。