最新の記事
Shorinji Kempo
2022年度 金剛禅総本山少林寺公認 オンライン教区講習会を受講しました。
奈良桜井小教区研修会
奈良桜井小教区研修会を行いました。
今回は、少人数での開催となりました。
終わったあと、三人で蹴ってみました😊
なかなか揃いません💧が、一枚抜粋して投稿します。
あと、皆んなで顔アップで撮ってみました。
次回は、5月の予定です❣️🤗
勤続35年表彰 大和桜井安部道院 迎田先生
- 大和桜井安部道院長 迎田先生が、勤続35年表彰を受けられました、
- 2022年1月8日に本山で行われる表彰式が中止となり、奈良県グループ新春の集いで行う予定も中止となり、本日まで延期となってしまいました。
- いつも奈良県教区活動にご尽力をいただき、感謝の気持ちを込めて、大澤管長に代わり授与させて頂きました。
奈良県教区本山公認講習会

集合写真
仏教の僧伽とは
2021.9.12 桜井小教区研修会を行いました。
講師は迎田先生、テーマは「仏教の僧伽」です。
僧伽とは、簡単に説明すると、比丘 比丘尼の集まりのことです。
研修会が終わり解散後、帰ろうとする迎田先生の車に何かが…
…緑の鳥が…
ワイパーをちょんちょんしています。
菜っ葉をあげても食べず、水も飲まず、けれど人には慣れていて
逃げることもせず…
とりあえずこの子のごはんとおうちを買いに行きました。
しばらく一緒に遊んで、ごはんも食べて、水も飲んで、
みんなが笑顔になりました。
思いがけない小桜インコの訪問にほっこりした私たちでした。
大和桜井道院のサイトへようこそ!
大和桜井