▶お知らせ一覧を見る |
少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、奈良県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
大和郡山南道院幹部の河原やよい拳士が11月23日(祝)朝6時17分放送のフジテレビ、めざましテレビ、キラビトに出演しました。世界大会後にめざましテレビのディレクターさんから、出演依頼のDMをいただき、...
2023.11.10 王寺道院 オリジナルパーカーが出来ました 新しい道院オリジナルパーカーが出来ました。... |
|
---|---|
2023.11.10 王寺道院 初代道院長 河原弘先生を偲ぶ会 初代道院長河原弘先生の1周忌に際して、先生のご遺徳を偲ぶ会を開催しました。参加者一同、先生のご恩に応えるべく、これからも修業に励む決意を新たにしました。... |
|
2023.11.10 大和郡山南道院 故河原弘元道院長をしのぶ会 故河原弘元王寺道院長が遷化して1年が経ち、本日、王寺道院の修練でしのぶ会が挙行されました。現王寺道院長の隈崎先生が、本山とやりとりし、素... |
|
2023.10.31 大和桜井道院 奈良県金剛禅大会 あ・うんフェスNO.2 体育の部全力リレーは盛り上がりました。... |
|
2023.10.29 大和広陵道院 恒例 花火大会 大和広陵道院、恒例ちょっと遅めの花火大会を行いました。... |
|
2023.10.29 大和広陵道院 大和広陵道院入門式、達磨祭 2023年10月入門式、新しい仲間が2名増えました。続けて達磨祭を行いました。... |
|
2023.10.26 大和桜井道院 2023 10 22 奈良県金剛禅大会あ・うんフェス... 宇陀市大宇陀体育館で、約200人が参加して第二回奈良県金剛禅大会あ・うんフェスティバルが開催されました。奈良県内の教区、スポ少、学校、健康クラブなど全ての拳士が... |
|
2023.10.25 大和高田道院 第2回奈良県金剛禅大会 少年拳士全員で団体演武も披露できたし、楽しかったー!... |
|
2023.10.24 二上山道院 10月22日金剛禅大会に二上山道院で、参加しました... とっても楽しい1日でした。日頃関わらない他道院の拳士達とも、ふれあいができて、よかったです参加者全員での記念撮影... |
|
2023.10.22 大和高田道院 達磨祭で達磨の威徳を偲びました ところで達磨ってなに人?決してフランス人ではありません(笑)... |