5月26日に桜井小教区合同にて開祖忌法要を執り行いました。




5月26日に桜井小教区合同にて開祖忌法要を執り行いました。
小教区研修会後にみんなで一枚撮りました。
笑顔溢れてます❤︎
奈良桜井小教区研修会を行ないました。
テーマは、金剛禅の指導者とは何か…
徳を積む人、損を積む人の話
言葉や態度はマネできても、その徳をマネすることはできません。
「人は徳に従って動く」
尽くす心、捧げる心、与えて喜ぶ心、哀れむ心…
徳のある人間になるよう、徳を積む修行を重ねて行きたいと思う。
2024 01 27 奈良桜井小教区新春法会を執り行いました。新春とよぶには遅い気もするのですが、また一年頑張ろうと気持ちが引き締まりました。
今年の御朱印です。地模様の綺麗な紙に書いていただいてました。有り難く一枚いただきました。大切にします。
2024 01 13と14の二日間、香川県本山で、勤続表彰、新春法会、新春の集いがありました。
奈良県からは、45年勤続表彰米澤道院長、野村道院長、20年勤続表彰森本道院長が表彰を受けられました。
2024 01 21 ホテル日航奈良において、奈良県教区新春法会を執り行いました。
竹澤道院長による力強い門信徒代表挨拶や、迎田道院長、青木道院長による演武が披露され、つつがなく法会を終えました。
© 2025 大和桜井道院.