最新の記事 | 大和郡山南道院

最新の記事
Shorinji Kempo

奈良西和郡山小教区研修会

2025年6月1日(日)大和郡山南道院、奈良信貴道院、奈良片桐道院、奈良斑鳩道院、奈良安堵道院、王寺道院、西の京道院の拳士が、小教区研修会に参加されました。

講師は大和郡山南道院大導師の河原が務めました。

鎮魂行、易筋行、講義、判別討議と充実した時間となりました。

 

 

四道院合同開祖忌法要

5月8日(木)大和郡山南道院に於いて、四道院合同開祖忌法要を執り行いました。
(大和郡山南道院、奈良斑鳩道院、王寺道院、奈良安堵道院)
今回の導師は奈良斑鳩道院長の藤山先生が務められました。終わってからは、おさがりを美味しくいただきました。

 

 

四道院合同の春の遠足

4月13日(日)大和郡山南道院、王寺道院、奈良斑鳩道院、奈良安堵道院の四道院で春の遠足に行ってきました。あいにくの雨でしたが、バーベキューも楽しめることができました。場所は信貴山のどか村です。

 

 

宗道臣デー

4月29日(祝)忙しい1日でした。
まず、宗道臣デーで大和郡山南道院周辺の町内清掃を4グループに分かれて行いました。(参加者46名)たくさんのゴミが集まりました。
その後、大和郡山南道院、奈良安堵道院、奈良斑鳩道院、王寺道院の四道院が集まり、合同で練習を行いました。(参加者90名)ご褒美に親の会からドーナツとお茶の差し入れがありました。

四道院合同練習会

 

 

4月6日(日)午前中に昇級試験があり、13時〜17時まで四道院(王寺道院、奈良斑鳩道院、奈良安堵道院、大和郡山南道院)合同練習会を開催し、35名が参加しました。
指導員は四道院の道院長が担当し、鎮魂行、ウォーミングアップ、基本練習、実技練習、演武講習と、とても内容の濃い練習会となりました。
演武講習では、他の道院の拳士と組んで、2構成を作り、最後に発表をしました。とてもいい発表でした。
練習会の後は、河原やよいの昇段祝い(四段)を幹部で行いました。食べ放題飲み放題でお腹いっぱいになりました。
なかなか充実した1日でした。

※奈良斑鳩道院顧問の小城先生から差し入れ頂きました。ありがとうございました。

奈良県審判講習会

 

 

3月20日、奈良県審判講習会が実施され、大和郡山南道院から9名の審判資格者が受講しました。大会の審判や、昇級試験の審査を担当してもらいます。

特別昇格考試(四段)

大和郡山南道院幹部の河原やよい拳士が3月17日に本山で実施された、四段の特昇を受験しました。無事合格し、審判講習会の申し込みも済ませました。新しい審判員が増えました。

おめでとうございます。

 

 

奈良西和郡山小教区研修会

 

2月2日(日)朝からかなりハードな1日でした。
朝8時から昇級試験を実施し、10時から14時まで小教区研修会、14時30分から奈良県グループ臨時総会がおこなわれました。
小教区研修会では、易筋行と講義の講師を私が務めさせていただきました。
ちょっとした学びや気づきがあれば良かったんじゃないかな、と思いました。

2025年 金剛禅総本山少林寺 新春法会

2025年1月12日(日)金剛禅総本山少林寺の新春法会に、奈良安堵道院と一緒に7名で参列してきました。全国から大勢の同志が集まり新年のご挨拶ができました。

※巳年のバッヂは尊敬してやまない先生からいただきました。

 

大和郡山南道院稽古始め・新春法会

1月6日(月)大和郡山南道院稽古始めと新春法会を行いました。

インフルエンザや体調不良で欠席が多かったんですが、いいスタートが切れました。

ぜんざいの代わりにカップしるこを食べて温まりました。

2025年もみんなで頑張っていきましょう(^^)